今日の Emacs Lisp

(when (window-system) (set-frame-parameter nil 'fullscreen 'nil)) Emacs 起動直後、なぜか Emacs が最大化されてしまい、かつ描画がちょっとおかしな感じになっていた。なので起動後は毎回、最大化解除 → 最大化 (or そのまま) というのを行う必要があっ…

Common Lisp でサーバプログラム - その 3

ちと間が空いたけども、前回の続き。今回の目標は多重化 IO を使うこと。 ライブラリ まず多重化 IO を使うにあたって、これを利用できるライブラリを探した。何個かあったんだけど、今回は IOLib を選んだ。これを選んだ理由はカバーしている範囲が広いとい…

Common Lisp でサーバプログラム - その 2

昨日のやつをいくつか改善。 1. クライアントのコマンドでサーバを落とす方式をやめた まぁクライアントのコマンドによってサーバを落とすのはあんまりなので。サーバを起動してる REPL で SIGINT なりを飛ばせば落とせるようになった (前も落とすことはでき…

Common Lisp でサーバプログラム - その 1

CL でのサーバサイドプログラミングを手探りで色々試す。今回は超単純エコーサーバを書く。仕様は以下。 一度に扱えるクライアントは 1 つだけ。 クライアントから "stop-server" と入力するとサーバを終了させる。 クライアントで EOF を入力するとクライア…

SwingWorker とスレッド数の上限

JDK 6 で追加された SwingWorker は、バックグラウンドスレッドと EDT との通信が必要な場合に非常に有用なクラスで、Swing プログラムを書くときにはよく使う。SwingWorker の詳しい紹介は他の web リソースに任せるとして、今回は SwingWorker を使う上で…

fsc の速いクライアントを Python で書いた (あんまり変わんなかった)

via: blog.8-p.info: fsc の速いクライアントを Ruby で書いたやってることはほとんど同じ。Python に焼き直しただけ。socket#send でコマンドを送るときに、改行文字を末尾に入れないといけないというところにはまった。 Scala のインストールディレクトリ …